お世話になります。
今回はステアリングリペアのご紹介です。
ステアリングの表皮が全体的に剥がれており
かなり深刻な感じでした^^;
※全体のbefore写真を撮り忘れておりました…
お客様は元々ハンドルカバーを装着していたようなのですがカバーを取ったら表皮が剥がれていたと言う事でびっくりされていました…
しかしハンドルカバーも考えもんですねww
お世話になります。
今回はステアリングリペアのご紹介です。
ステアリングの表皮が全体的に剥がれており
かなり深刻な感じでした^^;
※全体のbefore写真を撮り忘れておりました…
お客様は元々ハンドルカバーを装着していたようなのですがカバーを取ったら表皮が剥がれていたと言う事でびっくりされていました…
しかしハンドルカバーも考えもんですねww
まずは全体的に数種類の薬剤を使用しクリーニングをおこなってまいります。
ステアリングにパンチングが無ければ剥がれている表皮はそのままにしてそれ以上剥がれないように固着させるのですが、今回のステアリングはパンチング模様があり極力パンチングを潰したくないので、剥げかけている表皮は出来る限り除去していきます、パンチング箇所に既存の表皮が中途半端に付着しているとそこに段差が出来てしまい、その段差を消すために専用のパテを充填しなくてはいけないのですが、パテを充填することによりパンチングが消えてしまうためです😓
今回も出来ればパンチング箇所は全部除去をしたかったのですが、全部は取れず少し表面に残ってしまいました…
既存の表皮が残っている箇所の段差が出来ているところに少しパテを充填し、乾燥後サンディングをおこない成形していきます。
下地処理が終了しましたら専用の塗料で着色をおこない完了です!
今回は剥がれた箇所も多く若干歪みが残ってしまいました(^^;)
今後も精進して参りますので
お車の内装に気になる事がございましたら
トータルリペアT-artにご相談ください✨