お世話になります(^^♪
今回の補修は賃貸マンションの退去後の原状回復になります。
室内の建具はいたる所にお犬様のガリガリガリ傷💦
今回のような複数箇所の傷ですと退去時の費用もかなり必要となってしまうのではないでしょうか(・・?
施工期間も1日では終わらないほどの傷の箇所でしたので
なかなかやりがいのある補修でした(^^;)
お世話になります(^^♪
今回の補修は賃貸マンションの退去後の原状回復になります。
室内の建具はいたる所にお犬様のガリガリガリ傷💦
今回のような複数箇所の傷ですと退去時の費用もかなり必要となってしまうのではないでしょうか(・・?
施工期間も1日では終わらないほどの傷の箇所でしたので
なかなかやりがいのある補修でした(^^;)
それでは施工について簡単にご説明です。
今回は補修の対象箇所も多くありましたが予算を極力抑えるため施工時間の短縮に努めました(^^;)
ガリ傷が激しく抉れの箇所が深い箇所には下地として強度の高いエポキシ系のパテを充填します
その後表面を整えるためにポリパテと言われる充填剤を充填し形成していきます。
下地が完成しましたら後は
プライマー→サフェンサー→着色→保護コーティング
このような感じで施工を進めていきます。
基本的には木部の補修は同様の流れで施工していきますので後は着色時の素材の色や木目で適時対応していきます(^^♪
今回のような各所に抉れてしまった傷があればすべて交換となりますと費用もかなり高額になるのではないでしょうか?
そんな時リペアでのご対応で管理コストの削減を検討して頂ければ幸いです。
現地調査でのお見積りは無料でおこなっておりますのでまずはお気軽にご相談下さい。
STEP
01ご相談内容をご記入頂き現状の画像を添付いただき送信してください。
あらためて当店より折り返しのご連絡をさせて頂きます。
STEP
02お電話でご相談の内容をお伝えください。
お話を伺った上でメールにて状況の写真を添付して頂くか現状の確認に伺わさせていただくかなど、その後の流れをお伝えさせて頂きます。
STEP
03LINEお友達追加はこちらからLINE登録していただきご相談内容をご連絡ください。
キャッシュレス決済開始いたしました!
その他QR決済も取り扱っていますのでご利用の際はお気軽にお問い合わせください。