お世話になります。
本日は賃貸マンションの退去後の原状回復のため、折戸の陥没穴の補修をさせて頂きました!
おそらく…高さ的に…パンチ穴ですね😅
このストレス社会…扉の穴も殴りたくなりますよね^^;
でもグッと我慢してくださいww
退去費用でさらにストレスが溜まってしまいますので…
そんな原状回復の際にかかる補修費用を抑えることが可能なのがリペアによる再生になります!
交換となると材料費に、取り付け工賃と高額になってしまいますからね(-_-;)
今回の扉の陥没穴ですが、意外とご相談が多い案件となります。
これまでも何度も補修をさせて頂いておりますが…なかなか難易度の高めな施工となっています😅
先ずは陥没した穴を埋めなければいけませんので破損部材を利用しながらパテを使用して穴を埋めて行きます。
埋めては削ってを繰り返し、表面の凹凸を軽減していきます。
表面を整えたらシーラーやサーフェーサーを吹き付け、着色をおこなっていきます…中々色が決まらず苦戦しました^^;
ベースカラーと言う下地の色を吹き付けた後木目を細かく再現していきます。
着色が終わりましたら、最後は周囲の艶と合わせてコーティングをおこない完了です!
何とか綺麗に納められたのではないでしょうか(^^♪
STEP
01ご相談内容をご記入頂き現状の画像を添付いただき送信してください。
あらためて当店より折り返しのご連絡をさせて頂きます。
STEP
02お電話でご相談の内容をお伝えください。
お話を伺った上でメールにて状況の写真を添付して頂くか現状の確認に伺わさせていただくかなど、その後の流れをお伝えさせて頂きます。
STEP
03LINEお友達追加はこちらからLINE登録していただきご相談内容をご連絡ください。
スマートフォンコーティングをご希望の方はリペアご依頼時にお声がけください(^^)